スタッフの福田です 😀
先日、小三の娘が理科の授業で青虫(モンシロチョウ、アゲハ)の観察をすることになりました。
「青虫を見つけて5~6匹位持ってきてください。」と宿題が出ました。そこで、知り合いの方の畑で捜させてもらい、見つけることができました 😛 娘は虫が大の苦手で青虫を見るなり「キャ~こわい、気持ち悪い!ヤダ~!!」とギャ~ギャ~叫んでました 🙁 虫のかごに入れても、近づこうとせず、これで観察ができるのだろうかと心配していましたが、あんなに苦手だった青虫も、学校ではお友達と手で触ったり、よーく見て観察することができたようです 😛
「キャベツをたくさん食べて、今はさなぎになってるんだよ♪白い糸もあってギュッと固まってる!」と目を輝かせながら報告してくれました 🙂
今では青虫の成長が楽しみだそうです。早くちょうちょにならないかなーと (名前もつけようかなぁ…ともいっていました)