1.初めての方へ
①まずお電話で確認
混み具合をご確認ください。 場所が良く分からない方も気軽にお電話ください。
池田温泉から東側へ100mほどにあるオレンジの看板に黄色の建物です。
先にお電話をいただいた方には、ベッドを空けてお待ちしています。
- まずはじめに、お名前・住所・生年月日・おおまかな症状などを記入していただきます。
- 次にお悩みの症状についてお聞かせください。
- 健康チェック表にて現在のあなたの健康状態を確認します。
- どこがつらく・いつ何をされたのか?・どんな治療をされたのか?
来院前に、詳しく症状を書いたメモをご用意いただくとスムーズに治療が行えます。
是非ご協力お願いいたします。 - またお悩みの症状は小さな事でもすべて伝えてください。
より効果的な治療が行えますのでご協力お願いいたします。
問診 ・記入していただいた問診票をもとに、気になるところをより詳しく聞かせていただきます。
③身体の状態
徒手検査による状態チェックと脈診・腹診を行います。
その後、治療方針・本日の治療の流れを説明をいたします。
④はり治療
当院の治療は2つあります。
(Ⅰ)全身に対する鍼治療
軽い針で体全体を元気にする治療をします。
全身に対する治療をすることで、思いがけない症状がなおったりお悩みの症状の早期回復ができます。
(Ⅱ)お悩みの症状に対する治療
症状に特化した治療を行います。
痛みの強い場合は、鍼に電極をつける低周波通電置鍼術を行います。
低周波通電置鍼術はとても心地よい刺激ですので、安心して治療を受けられます。
(Ⅲ)超音波治療をおこないます。
ゲル(滑液)をつかいます。
鍼の治療効果を高め、深部に刺激を与えます。
⑤最終チェック
治療後、症状がそのように症状が変化したのかチェックします。
⑥生活指導とアドバイス
治療はお互いの協力なくしてはスムーズに回復してはいきません。
症状の根本的な原因を探し、改善することで再発を防ぎます。
⑦今後の治療計画
ご予定に合わせた治療計画を提案させていただきます。
次回の治療の日時を予約いただけます。
今回の治療後の状態や身体の変化でお気づきの点を次回ご来院の際に教えてください。
いちえ鍼療院では、あなたがよりよい生活を送ることができるように、いろんな提案をしていきたいと思っております。はり治療によって、あなたがより元気で活力ある人生をおくる健康をサポートをさせていただきます。
☆ 脱ぎやすい服装でおこし下さい。個室で行いますので、周りを気にされることはありません。
☆ 当院では、背中にもはり治療を行います。
☆ 女性の方は背中の開いた服をご着用して下さい。
☆ 膝の治療をご希望の方は、膝上までめくることのできるズボンまたは、短パンをお持ち下さい。
治療時間について
(あくまでも目安になります。)
初めての方には、問診に時間がかかります。余裕をもっておこしください。
①小児~6歳
病気になりにくい身体の基礎作り目指します。
②小学生~大学生
部活動などの運動での怪我をしにくい身体作りを目指します。
③成 人
仕事のストレス・疲れを素早く取り、仕事に全力を向けられるようにします。
④女 性
女性特有の生理痛や妊娠しやすい身体作り、更年期障害の緩和を目指します。
⑤壮 年
寝たきりにならないような、健康で長生きできるような身体作りを目指します。
⑥寝たきりの方
褥層などの廃用症候群の予防や、痛みの緩和ケアなど、苦しみを和らげることを目指します。
(月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | |
8:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
13:30~18:00 | 往診 | 往診 | 往診 | 往診 | 往診 | - |
19:00~21:00 | - | 〇 | 〇 | - | 〇 | - |