スタッフの坪井です 😀 患者様が喉の不快感を訴えられることが増えてきました。僕は身につけているだけで、自分の周囲のウイルスを減少させてくれる『エアーマスク』というアイテムを身につけています。幸い体の不調を感じることなく、毎日気力いっぱいです♪
キリンは11月11日、国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センターと共同で実施した試験において、JCM5805株(プラズマ乳酸菌)を摂取することで、風邪やインフルエンザの発症を抑制することを確認できたと発表しました。この研究成果は、11月11日に開催された第61回日本ウイルス学会学術集会で同社が発表したものです。
今回の試験は、30歳から59歳までの健康な男女213名を対象とし、プラズマ乳酸菌を含むヨーグルト飲料を摂取するグループと、プラズマ乳酸菌を含まない飲料を摂取するグループに分けられ、70日間続けられました。
試験の結果、期間内に風邪を発症した人数の合計は、プラズマ乳酸菌を摂取したグループが7名であったのに対し、プラズマ乳酸菌を含まない飲料のグループは14名でした。風邪の症状としては、プラズマ乳酸菌を摂取することによって「咳」と「熱っぽさ」の症状が特に抑制されていることが明らかとなりました 😛
さらに、試験後の被験者の血液を採取し、インフルエンザウイルスによる免疫応答性を調査したところ、プラズマ乳酸菌を摂取したグループはプラズマ乳酸菌を含まない飲料のグループに比べ、インターフェロンα遺伝子およびインターフェロン類によって誘導される抗ウイルス因子であるISG15が向上したことが判明しました。プラズマ乳酸菌を含むヨーグルト飲料は、風邪だけでなくインフルエンザなどのウイルスに対しても効果があることが確認されました。
今回の試験の結果により、キリンは今後も乳製品をはじめとしたさまざまな商品でプラズマ乳酸菌を利用し、有効性を解明していくとしています!
プラズマ乳酸菌とは
主にチーズやヨーグルト製造に用いられる乳酸菌の一種です。体内に侵入したウイルスを認識して、免疫細胞を直接活性化することができる成分です。
http://www.kirin.co.jp/company/rd/result/report/report_016.html
インターフェロンとは
動物体内で病原体(特にウイルス)や腫瘍細胞などの異物の侵入に反応して細胞が分泌する蛋白質のこと。ウイルス増殖の阻止や細胞増殖の抑制、免疫系および炎症の調節などの働きをする
参考サイト
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/13/298/
プラズマ乳酸菌配合商品
キリン プラズマ乳酸菌の水 500ml×24本 3024円
商品参考サイト
http://www.kirin.co.jp/csv/plus-i/product.html